お客様専用携帯サイト

下野市に関する情報
【更新日:2018/06/26】

本日、15時20分に県南部に光化学スモッグ注意報が発令されました。
下野市では、基準値以下の数値ですが、現在から日没まで、できるだけ以下のような対応をお願いします。
・屋外での激しい運動はさける。
・目のチカチカや、のどが痛いときは、洗顔やうがいをし、安静にする。
・呼吸困難などの症状がある時は、すぐに医師の診察を受ける。
・被害を受けた方は、市環境課にご連絡ください。

下野市役所 環境課
電話 0285-32-8898




メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/25】

下記の保育園で園庭開放を行います。
【日 時】6月27日(水)
    午前9時30分〜午前11時
【保育園】
  グリム保育園  52-1127
  こがねい保育園 44-3377
  しば保育園   44-2788
  薬師寺保育園  48-0063
  吉田保育園   48-5054
【対 象】1歳〜2歳
【持ち物】水筒、帽子、タオル、
     着替えなど
*申し込みは不要です。9時30分にお越しください。
*お問い合わせ先 グリム保育園





メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/25】

国分寺東児童館では、1歳6か月〜3歳までのお子様を対象にしたひよこ教室を行います。当日お越しください。
【日時】・6月26日(火)6月生まれの誕生会&風鈴製作(誕生月のお友達は準備がありますので早めに来てください。)・7月3日(火)七夕製作・午前10時〜11時予定
【場所】国分寺東児童館
【問い合わせ先】
 TEL 0285-44-2604


探検してみよう。私のまち『しもつけ』ttp://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)






メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/23】

男女共同参画社会基本法が平成11年6月23日に公布・施行されました。そのため6月23日からの1週間は、「男女共同参画週間」とされています。
「男女共同参画社会」とは、男性と女性がお互いを尊重しあい、家庭や職場、学校、地域等のあらゆる分野で性別にとらわれず、それぞれの個性と能力を発揮しながら、喜びと責任を分かち合う社会のことです。

また、下野市では男女共同参画週間にあわせてパネル展を開催しています。
ワーク・ライフ・バランスやLGBTについてイラストを交えて記載しているパネルを下記の施設で6月29日まで展示していますので、ぜひご覧ください。

<パネル展実施施設>
・下野市庁舎ロビー 1階
・石橋図書館
・南河内図書館






下野市役所 市民協働推進課
 TEL0285-32-8887


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



【更新日:2018/06/22】

平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震(最大震度6弱)により、ブロック塀等が倒壊し、死傷者が出るなど大きな被害が発生しました。
既存ブロック塀を所有している方は、安全点検を実施するとともに、必要に応じて補強や撤去などの安全対策の実施をお願いいたします。

詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/1123/info-0000005075-3.html



下野市都市計画課
0285-32-8909


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。



前の5件 次の5件

もどる