
お客様専用携帯サイト
下野市に関する情報
【更新日:2019/10/01】
親子教室0歳児〜3歳児親子
手遊び・絵本の読み聞かせ・体を動かしてふれあい遊び他
☆10月8日(火)10:00〜
「世代間交流ミニミニ運動会」
場所 石橋体育館
持ち物 室内運動靴 飲み物 汗ふきタオル(動きやすい服装で参加ください)
*参加賞があります。
事前申し込みをして下さい。
募集期間 10月1日〜10月7日
連絡先 0285−52−1129
楽しく体を動かし交流しましょう。
探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)
こどもの広場いしばし
0285−52−1129
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2019/10/01】
国分寺東児童館、国分寺駅西児童館共催で、0〜3歳児のお子様を対象に親子ビクスを行います。事前申し込みはいりません。当日、水分補給の飲み物、汗拭きタオルを持参してお越しください。
【日時】10月8日(火)午前10時〜11時
【場所】国分寺駅西児童館
【問い合わせ先】
国分寺東児童館 TEL 0285-44-2604
国分寺駅西児童館 TEL 0285-44-0786
探検してみよう。私のまち『しもつけ』ttp://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2019/09/27】
南河内児童館では、小学生を対象とした「パステルアート」を行います。パステルを使って、オリジナルしおりを作りましょう。
【日時】9月30日(月)
下校後〜16:30
【場所】南河内児童館
【対象】小学生
※申込みは不要です。当日午後4時30分までにおいでください。
*申し込み先は、南河内児童館
電話 0285-44-8420
検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2019/09/26】
市内の小・中学生のみなさんへ明るい選挙を呼びかけるポスターを募集したところ、たくさんのご応募をいただきました。
展示会の開催日時、場所は以下のとおりです。
明るい選挙への想い、未来への希望に満ちた作品をぜひご覧ください。
【開催日時】
令和元年9月26日(木曜日)から令和元年10月4日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
午前8時30分から午後5時まで
※最終日のみ午後1時まで
【場所】
下野市役所1階ロビー
※市役所駐車場の利用について
平日午前8時30分から午後5時30分の間の利用は30分無料となります。
ただし、午前8時30分より前に入場したとき、またはお帰りが午後5時30分を超えるときは、駐車場の利用が30分未満でも有料となります。割引処理をいたしますので、お近くの職員に声をかけてください。
行政委員会事務局
電話 0285-32-8916
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2019/09/25】
特別活動(ふれあいサロン)子供と遊ぼう
子育てセンター「つくし」と共催で、講師による絵本の読み聞かせやアートバルーン作りを開催します。
☆日時 9月28日(土)10:00〜11:00
☆場所 「こどもの広場いしばし」
☆対象 0歳児親子〜小学生と保護者
☆講師 NPO法人ファザーリングジャパン 橋謙太氏
子どもの遊びはもちろん、パパの子育てのエキスパート 夫婦の家事育児分担のコツ等の質問にもお答えして下さいます。
是非、お父さんもご参加ください。
探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)
こどもの広場いしばし
0285(52)1129
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
前の5件
次の5件
もどる