
お客様専用携帯サイト
下野市に関する情報
【更新日:2020/02/03】
☆親子教室(なかよし)0歳〜3歳児
手遊び・絵本の読み聞かせ・ふれあい遊び等
・2月4日(火)10:00〜「新聞で身体を使って遊ぼう」
・2月18日(火)10:00〜手作りおもちゃ「ひらひらチョウチョ」
・2月25日(火)10:00〜2月生まれの誕生日、手作りおもちゃ「おだいりさま・おひなさまにへんしん」お行います。
☆DIYコーナー
・2月5日(水)12日(水)19日(水)26日(水)16時55分までです。
作って遊ぼう「ストローヘリコプター」
☆小学生行事
・2月22日(土)10:00〜お楽しみ会「フォトスタンド作り・レクレーション「・平板高く積み上げよう・的あてゲーム・○○つりゲーム」
是非、参加して下さい。スタッフみんなでお待ちいております。
*小学生行事は、人数把握のため申し込みをお願い致します。申し込み期限2月19日(水)
探検してみよう。私のまち『しもつけ』http://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)
こどもの広場いしばし
0285−52−1129
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2020/02/03】
下野市民と市政をつなぐ行政情報紙「広報しもつけ」を発行しました。
今月の表紙は、昨年12月20日にオープンしたコミュニティFM放送局「FMゆうがお」の、開局記念式典でのテープカットの様子です。
今月号は、FMゆうがおの市民パーソナリティ、奨学生追加募集のお知らせなどの情報が掲載されています。
★イベント
総合防災訓練 2/8
しもつけBRANDフェア 2/9
しもつけ福祉大会 2/15
下野市繋がるプロジェクト 2/22
下野市のホームページからもご覧いただけます。
http://www.city.shimotsuke.lg.jp/index3.html
****************
下野市総合政策課
電話0285-32-8886
****************
カタログポケットでもお読みいただけます。
https://www.catapoke.com/index.php?mict_code=1
広報しもつけ「くらしの情報」のイベントカレンダーにお子さん(小学生以下)の写真を載せませんか?
申し込みURL:http://www.task-asp.net/cu/eg/lar092169.task?app=201500025
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2020/01/30】
国分寺東児童館では、毎週火曜日0〜3歳児までのお子様を対象に「親子(ひよこ)教室」を行っています。今回は、冬の壁面製作です。お申し込みはいりませんので、当日児童館にお越しください。
【日時】2月4日(火)午前10時〜11時
【場所】国分寺東児童館
【問い合わせ先】
TEL 0285-44-2604
探検してみよう。私のまち『しもつけ』ttp://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
ttps://service.sugumail.com/shimotsuke/m/u/i/82db14bf80c34c8b0489531eee5c7c98
国分寺東児童館
0285−44-2604
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2020/01/23】
国分寺東児童館では、毎週火曜日0〜3歳児までのお子様を対象に「親子(ひよこ)教室」を行っています。今回は、節分製作&豆まき会です。お申し込みはいりませんので、当日児童館にお越しください。
【日時】1月28日(火)午前10時〜11時
【場所】国分寺東児童館
【問い合わせ先】
TEL 0285-44-2604
探検してみよう。私のまち『しもつけ』ttp://www.sonicweb-asp.jp/shimotsuke/
しもつけシティーガイド(地理情報システム)にジャンプします。(注:別途パケット料金が発生します)
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
ttps://service.sugumail.com/shimotsuke/m/u/i/82db14bf80c34c8b0489531eee5c7c98
国分寺東児童館
0285−44-2604
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
【更新日:2020/01/17】
1月25日(土)午前9時より、南河内公民館にて、第14回下野市教育のつどいを開催します。
文化・スポーツの大会やコンクール等で活躍した方の表彰式や、子ども未来プロジェクトの発表を行います。
また午前10時より、高専ロボットコンテストの第一人者である、小山高専電気電子創造工学科教授 田中昭雄氏を講師に迎え、記念講演を行います。
入場無料で途中参加も可能ですので、お誘いあわせのうえ、ぜひ会場にお越しください。
メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
前の5件
次の5件
もどる