
お客様専用携帯サイト
明和町行政情報
【更新日:2023/09/04】
■マイナンバーカードの申請・受け取りのため、窓口を臨時開庁します!
日時:9月9日(土)午前8時30分〜午後1時00分
場所:役場
※来庁時に必要なものがあるため、事前の予約をお願いします。
お問合せ:住民保険課(TEL0276-84-3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/08/30】
■ひらかれた議会をめざして〜議会傍聴のご案内〜
令和5年第3回明和町議会定例会を開催します。傍聴の受付は開会当日庁舎3階で行っています。どなたでも傍聴できますので、ぜひご来庁ください。
日時:各日午前9時〜
9月5日(火)初日(開会)
9月6日(水)一般質問
9月13日(水)最終日(閉会)
場所:議場(庁舎3階)
お問合せ:明和町議会事務局(TEL0276-84ー3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/08/29】
■明和町が館林ケーブルテレビで紹介されます。
日時:8月31日(木)午後5時00分〜「ぐんまHOTステーション」
※緊急ニュース等で放送されない場合があります。
(1)第33回ロビーふれあいコンサート
お問合わせ:総務課(TEL0276−84−3111)
(2)「子ども第三の居場所」の助成決定書授与式
お問合わせ:健康子ども課(TEL0276−84−3111)
(3)明和東部工業団地に係る土地売買契約調印式
お問合わせ:土地開発公社(TEL0276−61−3621)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/08/28】
■認知症に関するパネル展を開催
9月21日は「世界アルツハイマーデー」、また9月は「世界アルツハイマー月間」です。町の取り組みとして、認知症本人の声を集めたパネル展を順次、開催します。
9月1日(金)〜6日(水):役場
9月7日(木)〜12日(火):日本キャンパックホール
9月13日(水)〜18日(月):ふれあいセンタースズカケ
9月19日(火)〜24日(日):ふれあいセンターポプラ
9月25日(月)〜30日(土):川俣駅自由通路
問合せ:介護福祉課(TEL0276-84-3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/08/22】
■マイナンバーカードの申請・受け取りのため、窓口を臨時開庁します!
日時:8月27日(日)午前8時30分〜午後1時00分
場所:役場
※来庁時に必要なものがあるため、事前の予約をお願いします。
お問合せ:住民保険課(TEL0276-84-3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
前の5件
次の5件
もどる