
お客様専用携帯サイト
明和町防災・防犯情報
【更新日:2024/12/19】
■警察官を装う詐欺の電話に注意
本日(12/19)、館林市内にお住まいの方の
携帯電話に山口県警の警察官を名乗る者から
「あなたのカードを容疑者が持っていた」などと
電話がありました。
このような電話は、特殊詐欺の予兆電話です。
同様の電話がかかってきたらすぐに電話を切り、
家族や警察に相談してください。
相手から「資産状況」や「氏名」、「住所」
などの個人情報を聞かれても絶対に教えないで
ください。
お問合せ:館林警察署(TEL0276−75−0110)
明和町総務課危機管理係
(TEL0276−84−3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/12/09】
■不審な電話に注意
12月3日午後、館林市内のお宅に大手通信企業を
名乗る者から「電話料金が未納です」といった
不審な電話がありました。
自動音声ガイダンスや「+(プラス)」から
始まる国際電話番号を使用してかけてくることが
あります。不審な電話を受けたらいったん電話を
切り、すぐに警察に相談してください。
また、「家族構成」や「資産状況」等の個人
情報は教えないでください。
お問合せ:館林警察署(TEL0276−75−0110)
明和町総務課危機管理係
(TEL0276−84−3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/11/21】
■不審者に注意!
昨日朝、明和町梅原地内において、登校
中の女子児童が男に声をかけられる等の
事案がありました。
不審者を見かけたときは、すぐに110番
通報または最寄りの交番、館林警察署へ
通報してください。
お問合せ:館林警察署(TEL0276−75−0110)
明和町総務課危機管理係
(TEL0276−84−3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/11/20】
■イノシシの出没について
昨日、明和町川俣地内の畑内において、成獣の
イノシシ1頭の目撃情報がありました。
イノシシは、大変危険な野生動物ですので、
不用意に近づくことなく、安全な場所から
役場や警察へ通報してください。
お問合せ:館林警察署(TEL0276−75−0110)
明和町総務課危機管理係
(TEL0276−84−3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/11/19】
■不審な業者に注意
昨日と今日、明和町内のお宅に、役場職員等を名乗り
「浄水器の点検を無料で行っている」等と、事前の
電話連絡があったり、実際にお宅に訪問したりする
事案がありました。
個人情報や資産、家族構成等を聞き出そうとする
可能性もあるので、不審な業者の訪問があっても
安易に対応せず断りましょう。
また、こうした事案がありましたら、館林警察署まで
情報提供をお願いします。
お問合せ:館林警察署(TEL0276−75−0110)
明和町総務課危機管理係
(TEL0276−84−3111)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
前の5件
次の5件
もどる