
お客様専用携帯サイト
千代田町からの安全安心に関するお知らせ
【更新日:2022/03/04】
【防犯情報136】ウイルスが添付されたメールに注意!
県内において、「Emotet(エモテット)」と呼ばれるコンピュータウイルスへの感染を狙うメールが確認されています。
不正なメールは、実在の組織、人物、メールアドレス、メール本文等の一部を流用し、あたかも本物のメールのように装っています。
メールには、ウイルスに感染させるためZIPファイルやWord文書等のファイルが添付されています。
ウイルスに感染すると
〇メールアカウント情報、メール送受信内容、アドレス帳等の流出
〇自己のメールアドレスを乗っ取られ、更なる拡散に利用される
等の被害に遭う可能性があります。
【対策】
〇メールに添付されたファイルやURLリンクを安易に実行しない
〇オフィスファイルのマクロ自動化を無効にする
〇メールアカウントのパスワードを変更する
〇OSやソフトウェアは、最新のバージョンにする
〇ウイルス対策ソフトに最新のパターンファイルを適用する
詳しく知りたい場合は、県警ホームページ内の「サイバー犯罪対策」を御覧ください。
群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2022/03/02】
【防犯情報135】不審者の逃走事案について
本日午前10時30分ころ、埼玉県児玉郡上里町の路上で、東南アジア系外国人風の男が警察官の姿を見て逃走する事案がありました。
男は、年齢20歳代、黒色短髪、白色トレーナー、裸足です。
男は何らかの犯罪に関与しているおそれがあります。
お出かけの際の戸締りはもちろん、日中家にいる時や夜間就寝時に鍵掛けの確認をしっかりしましょう。
訪問者に対してはインターホン越しで相手をよく確認してから対応しましょう。
不審な人物を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
群馬県警察本部 生活安全企画課 027-243-0110
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2022/03/01】
【防犯情報134】特殊詐欺の予兆電話に注意
東毛地域のお宅に、市役所職員を名乗る者から「還付金があるのでキャッシュカード、通帳を用意してください。郵便局の職員が取りに行きます。」等の不審な電話がかかってきています。これは、特殊詐欺の予兆電話です。
このような電話を受けた場合は、一旦電話を切り、家族や警察に相談をしてください。
【大泉警察署】0276−62−0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2022/03/01】
【防犯情報133】架空請求のメールに注意!
大泉警察署管内にお住まいの方に、「3億5,000万円が使えるカードがもらえます。」というメールが届いています。
これは架空請求詐欺のメールで、多くの方に同じようなメールが届いています。
そのようなメールが届いても、メールのURLにアクセスしたり、問い合わせ先に連絡しないでください。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2022/03/01】
【防犯情報132】ウイルス感染を装った高額な金銭の要求に注意!
パソコンの画面に、偽の警告画面を表示させて、パソコンがウイルスに感染したと不安をあおり、ウイルス感染対策費用として金銭を要求する事案が増えています。
画面に表示される電話番号に電話をかけると、遠隔操作をするソフトウェアをインストールするよう促し、ウイルス感染対策費用の支払いとして、コンビニ等で電子マネーの購入を要求され、電子マネーに記載されたコードをパソコンに入力させます。
偽の警告画面は、ブラウザを閉じたり、パソコンを再起動することで表示されなくなります。
慌てて画面に表示された電話番号に電話をしたり、電子マネーを購入し、電子マネーに記載されたコードを入力しないでください。
被害に遭わないように、御家族や知人等にも注意喚起をお願いします。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
前の5件
次の5件
もどる