
お客様専用携帯サイト
千代田町からの安全安心に関するお知らせ
【更新日:2020/11/13】
【防犯情報37】農機具の盗難に注意!
今月上旬、千代田町内にてトラクターの盗難が発生しました。
盗難にあったトラクターは、自宅敷地内に施錠した状態で保管されていました。
今後、同様の犯行が懸念されますので、農機具の保管場所や保管方法の見直しを
ご検討下さい。
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/11/09】
【防犯情報36】警察官を騙る不審者に注意!!
土曜日午後6時ころ、千代田町大字赤岩地内のお宅に、警察官を名乗る男が「銀行から連絡を受けました。古い通帳があれば新しいものに変更しますので、キャッシュカードを渡してください」等と訪問する事案がありました。
■男の特徴
年齢40歳代の男、身長170cmくらい、短髪で茶系のスーツを着用
警察官が突然訪問し、キャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を聞くことはありません。在宅中であっても、自宅の戸締りや施錠は確実に行ってください。来訪者があった場合には相手を確認してから応対し、不審者な場合は、ドアを開けずに110番通報をお願いします。
また、金融機関名や暗証番号、預貯金額を尋ねるような不審な電話を受けた際は、すぐに大泉警察署にご相談ください。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/10/26】
令和2年10月25日(日)夕方、群馬県邑楽郡大泉町坂田地内において、監禁事件容疑者の逃走事案が発生し、現在も逃走中です。
自宅の戸締まりや施錠は確実に行い、来訪者があった場合には相手を確認し、不審者であった場合には、ドアを開けずに110番通報をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/gunma-police/m/u/i/fd49d6a20b9b2c21dd3966c8b9a3af9b
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/10/19】
【防犯情報34】身に覚えのない銀行口座からの不正な出金にご注意ください!
最近、銀行口座から不正に出金される事案が発生しています。
「○○口座」、「○○ペイ」といったサービスを利用していない方も被害に遭われています。
お持ちの銀行等の口座に身に覚えのない引き出しがないかを御確認ください。
なお、この事案に関連して、警察官や市役所職員等がキャッシュカードを預かることはありませんので、その他の犯罪の被害に遭わないよう御注意ください。
金融機関及び警察庁を含む関係機関が連携して、注意喚起を行っていますので、以下のURLから内容を御確認ください。
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution201014.html
群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/10/11】
【防犯情報33】全国地域安全運動の実施について
本日、10月11日(日)から20日(火)の10日間、子供と女性の犯罪被害防止・特殊詐欺の被害防止を重点に、各地で啓発活動を行う「全国地域安全運動」が実施されます。
家族と社会の絆で安全安心な暮らしを実現しましょう!
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
前の5件
次の5件
もどる