
お客様専用携帯サイト
千代田町からの安全安心に関するお知らせ
【更新日:2020/10/19】
【防犯情報34】身に覚えのない銀行口座からの不正な出金にご注意ください!
最近、銀行口座から不正に出金される事案が発生しています。
「○○口座」、「○○ペイ」といったサービスを利用していない方も被害に遭われています。
お持ちの銀行等の口座に身に覚えのない引き出しがないかを御確認ください。
なお、この事案に関連して、警察官や市役所職員等がキャッシュカードを預かることはありませんので、その他の犯罪の被害に遭わないよう御注意ください。
金融機関及び警察庁を含む関係機関が連携して、注意喚起を行っていますので、以下のURLから内容を御確認ください。
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution201014.html
群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/10/11】
【防犯情報33】全国地域安全運動の実施について
本日、10月11日(日)から20日(火)の10日間、子供と女性の犯罪被害防止・特殊詐欺の被害防止を重点に、各地で啓発活動を行う「全国地域安全運動」が実施されます。
家族と社会の絆で安全安心な暮らしを実現しましょう!
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/10/07】
【防犯情報32】点検強盗に注意を!
ガス点検や消防点検などを装って家に入り込む強盗事件が、8月ころから関東地方を中心に発生しています。
群馬県内での発生はありませんが、強盗の被害にあわないためにも次の点に注意してください。
(1)家にいるときも玄関には必ずカギをかける
(2)来客には、インターフォンやドアチェーンを活用してドア越しで対応し、身分証を必ず確認
※身分証を持っていない、点検に来たと言っているのにスーツや普段着を着ているなど、不審を感じたらすぐに110番通報してください。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/10/02】
【防犯情報31】ウイルスが添付されたメールに気を付けてください!
県内において、「Emotet(エモテット)」と呼ばれるコンピュータウイルスへの感染を狙うメールが確認されています。
不正なメールは、実在の組織、人物、メールアドレス、メール本文等の一部を流用し、あたかも本物のメールのように装っています。
同メールには、ウイルスに感染させるためZIPファイルやWord文章等のファイルが添付されています。
ウイルスに感染すると
〇メールアカウント情報、メール送受信内容、アドレス帳の流出
〇自己のメールアドレスを乗っ取られ、更なる拡散に利用される
等の被害に遭う可能性があります。
【対策】
〇添付ファイルを安易に開かないようにしましょう
〇セキュリティパッチやウイルス対策ソフトのパターンファイルは最新のものを適用させましょう
その他、ウイルス感染を狙うメールに関する注意点については、県警ホームページを御覧ください。 https://www.police.pref.gunma.jp/seianbu/01seiki/haiteku/data/news_10.pdf
群馬県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課
027-243-0110
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
【更新日:2020/10/02】
【防犯情報30】窃盗事件の発生について
昨日(10月1日)午後6時20分ころ、邑楽町大字藤川地内において、被害者が自転車で通行中、自転車に乗った男に、前かごに入れておいた荷物を盗まれる事案が発生しました。
■男の特徴
年齢30歳前後位、マスク、メガネ着用、自転車使用
※夜間外出する際は明るく人通りの多い道を選ぶとともに、スマートフォンや音楽プレーヤーに夢中にならず周囲に十分注意してください。
※自転車の前かごに盗難防止ネットを付けるなどして、被害防止対策を講じてください。
※不審者や不審車両に遭遇したときは、助けを求めたり、安全な場所に避難したりして、すぐに110番通報してください。
【大泉警察署】0276-62-0110(代)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)
前の5件
次の5件
もどる