お客様専用携帯サイト

千代田町からの安全安心に関するお知らせ
【更新日:2021/06/14】

【防犯情報39】外壁塗装を口実とした不審者の訪問に注意!(ご家族、ご近所にも周知をお願いします。)
 昨晩(6月13日)、千代田町瀬戸井及び上五箇地内の複数のお宅に、外壁塗装のセールスを口実に不審者が訪問する事案がありました。 
 遅い時間帯の訪問であり、拒否する場合は玄関を開けることなく、インターフォンやドア越しに対応し、「お断りします」などと毅然とした態度ではっきりと拒否してください。
 それでも家から立ち退かない場合は、すぐに大泉警察署に通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2021/06/14】

【防犯情報38】しつこいリフォーム業者の訪問に注意!(連日、千代田町内を訪問しています。)
 土曜日(6月12日)、千代田町上中森地内の一般のお宅に、屋根や外壁の塗装を勧誘するリフォーム業者の訪問があり、家人が拒否しても勧誘を止めない事案がありました。 
 訪問販売によるリフォーム工事ではトラブルに発展するケースが多いので、その場では契約せず、家族や地元の業者等に相談するなどして、信頼できる業者かどうか確認するようにしてください。
 拒否する場合は毅然とした態度ではっきりと断り、それでも家から立ち退かない場合は、すぐに大泉警察署に通報してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2021/06/11】

【防犯情報37】不審メールに注意!
 本日、大泉警察署管内に住む方の携帯電話に、「至急ご確認ください」などというSMS(ショートメッセージサービス)のメッセージが送り付けられ、メッセージに記載されたURLをクリックすると、「3億円が当選した」などと表示され、手数料として電子マネーの購入を要求される事案がありました。
 これは当選メール詐欺といわれる詐欺の手口です。
 そのようなメッセージが届いても、絶対にURLをクリックしたりせずに無視し、被害に遭わないように注意してください。

【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2021/06/11】

【防犯情報36】外壁塗装を口実にした不審者の訪問に注意!
 昨日(6月10日)、千代田町赤岩地内の一般のお宅に、男が塗装を口実に訪問する事案がありました。
 男は会社名などは名乗らずに、壁面などを確認したとのこと。
 警察に確認したところ6月1日・2日に大泉町内で同じ口実で訪問されている男と特徴が似ています。
 外壁塗装の訪問販売ではトラブルに発展するケースが多いので、その場では契約せず、家族や地元の業者等に相談するなどして、信頼できる業者かどうか確認するようにしてください。
 拒否しても家から立ち退かない場合は、すぐに大泉警察署に通報してください。

千代田町役場 総務課 危機管理室



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2021/06/10】

【防犯情報35】「県民防犯運動」の実施について
 明日(6月11日)から、令和3年「県民防犯運動」が実施されます。
〇 実施期間
  6月11日(金)から6月20日(日)までの10日間
〇 実施重点
 (1)子供・女性が被害者となる犯罪被害の防止
 (2)キャッシュカード詐欺盗を始めとする特殊詐欺被害の防止
 
【大泉警察署】0276-62-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


前の5件 次の5件

もどる