お客様専用携帯サイト

千代田町からの安全安心に関するお知らせ
【更新日:2025/10/23】

信販会社を装った詐欺の電話に注意!

本日午前11時20分ころ、千代田町内に在住する方の携帯電話に、実在する信販会社を装って、「8月ころ、当行のカードで商品を購入しているが、67万が未払いである。」などと話す電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。

〜 みんなでとめよう!国際電話詐欺 #みんとめ 〜
 国際電話番号(+1や+44などから始まる電話番号)を利用した詐欺の被害が多発しています。
 固定電話で国際電話番号を利用しない方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをいたしますので、希望者は、警察署又は交番に電話してください。

大泉警察署 0276-62-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2025/09/22】

【防犯】音声ガイダンスの電話に注意

 本日、千代田町内に在住の方の固定電話に、「NTTです。電話が使えなくなります。1番を押してください。」という音声ガイダンスが流れる電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と電話がつながってしまいますので、番号を押さず、すぐに電話を切ってください。

〜 みんなでとめよう! 国際電話詐欺 #みんとめ 〜
 国際電話番号(+1や+44などから始まる電話番号)を利用した詐欺の被害が多発しています。
 固定電話で国際電話番号を利用しない方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをいたしますので、希望者は、警察署又は交番に電話してください。

大泉警察署 0276−62−0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2025/09/19】

秋の全国交通安全運動について

令和7年9月21日(日)〜30日(火)までの10日間「秋の全国交通安全運動」
が実施されます。

○年間スローガン
「危ないよ スマホばっかり 見てる君」

○サブスローガン
「イヤホンが 聞こえなくする 街の音」

 運動の重点

@ 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣装等の着用促進

A ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進

B 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2025/09/17】

【防犯】役場職員を装った詐欺の電話に注意!

昨日午後、千代田町在住の方の固定電話に、役場職員を装った者から「税金の還付金があります。書類を送りましたが、返事がないので連絡しました。」などと話す電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、絶対に個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切り、警察に通報してください。

〜 みんなでとめよう!国際電話詐欺#みんとめ 〜
【被害に遭わないために】
〇電話番号全体を確認する
 国際電話番号(+1や+44などから始まる電話番号)を利用した詐欺の被害が多発しています。
 固定電話で国際電話番号を利用しない方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをしますので、希望者は、警察署又は交番に電話してください。
 

大泉警察署 0276−62−0110



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


【更新日:2025/09/11】

逃走した刃物所持者の検挙について

本日午後0時50分ころ、邑楽郡大泉町西小泉五丁目地内から逃走した、刃物を持った外国人の男については、検挙となり刃物も発見となりました。
 ご協力ありがとうございました。

【群馬県警察本部】
027-243-0110(代)



※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに関するお問い合わせは、千代田町役場総務課まで
TEL:0276-86-2111(代)


次の5件

もどる