
お客様専用携帯サイト
板倉町からのお知らせ
【更新日:2024/07/08】
夏の県民交通安全運動のお知らせ
7月11日(木)から7月20日(土)までの期間、夏の県民交通安全運動が実施されます。
◆年間スローガン
家庭でも みんなで語ろう 交通ルール
◇サブスローガン
自転車も 止まって確認 まがりかど
-運動重点-
〇こどもと高齢者の交通事故防止
〇自転車等の交通安全意識の向上と交通事故防止
運動期間に限らず、常日頃から交通ルールを守り、思いやりと安全運転を心がけましょう。
自転車を運転する際は、自転車は車両であることを認識し「車道を通行する」「左側を通行する」など自転車の交通ルールを確認しましょう。また、万が一の事故に備え、日頃から自転車ヘルメットを着用し、安全運転を心がけましょう。
<事務担当>
総務課 安全安心係
電話 0276-82-6123
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp
※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/07/08】
【熱中症警戒アラート発令中】
7月8日(月)群馬県に熱中症警戒アラートが発令されました。
本日も気温が著しく上昇し、広域的に過去に例のない危険な暑さとなり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあります。他人事とは考えず、暑さから自分の身を守りましょう。熱中症は、室内にいるときでも発症します。普段以上に熱中症予防行動を実践しましょう。
◆喉が渇く前に、こまめに水分補給をしましょう。塩分補給も忘れずにしましょう。
◆不要不急の外出を避け、昼夜を問わずエアコンなどを使用しましょう。
◆高齢者、乳幼児にかたは、熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
◇環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp
〈お問合せ先〉
健康介護課 健康推進係
(板倉町保健センター)
電話 0276-82-3757
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp
※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/07/05】
【熱中症警戒アラート発令中】
7月5日(金)群馬県に熱中症警戒アラートが発令されました。
本日は、気温が著しく高くなり熱中症による人の健康に係る被害が生じるおそれがありますので、他人事とは考えず、暑さから自分の身を守りましょう。熱中症は、室内にいるときでも発症します。普段以上に熱中症予防行動を実践しましょう。
◆喉が渇く前に、こまめに水分補給をしましょう。塩分補給も忘れずに。
◆不要不急の外出を避け、昼夜を問わずエアコンなどを使用しましょう。
◆高齢者、乳幼児のかたは熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
◇環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp
〈お問合せ先〉
健康介護課 健康推進係
(板倉町保健センター)
電話 0276-82-3757
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp
※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/07/04】
【熱中症警戒情報】
今週は、気温・湿度共に高く、熱中症になりやすい環境となっています。熱中症は、気温が急激に上昇するときに特に注意が必要です。
気象情報や暑さ指数、熱中症警戒アラートなどを参考にしながら、自分の体調の変化に気を付けて行動するとともに、以下の点に注意して熱中症予防の対策を万全にしてください。
◆こまめに水分を補給しましょう
喉の乾きを感じる前に、水や塩分を補給しておくことが大切です。
◆室内の温度に気を配りましょう
特に高齢者のかたは暑さを感じにくく、室内でも熱中症になることがあります。エアコンや扇風機を上手に利用しましょう。
◇環境省 熱中症予防情報サイト
https://www.wbgt.env.go.jp
<お問合せ先>
健康介護課 健康推進係
(板倉町保健センター)
電話 0276-82-3757
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp
※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2024/06/13】
【連絡】大型犬2匹の確保について
6月8日(土)栃木市藤岡町の藤岡渡良瀬運動公園東方路上で大型犬2匹が逃げ出す事案がありましたが、6月13日(木)の午前中に2匹とも栃木市藤岡町で確保されました。
ご協力ありがとうございました。
<問合せ>住民環境課 環境下水道係(TEL 0276-82-6132)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場総務課安全安心係
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp
※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
前の5件
次の5件
もどる