お客様専用携帯サイト

邑楽町行政情報
【更新日:2020/10/12】

おうらお知らせメール
10月12日

【新型コロナウイルス感染状況】
10月12日に群馬県から発表された町内の感染状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町ホームページからご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/11】

おうらお知らせメール
10月11日

【新型コロナウィルス感染状況】
10月11日に群馬県から発表された町内の感染状況をお知らせします。
詳細は下記リンクの町―ホームページからご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/kansensha-joho/machi_kansen_joho.html

このメールの問合せ
邑楽町役場
0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/09】

おうらお知らせメール
10月9日

【町立児童館からお知らせします】

台風14号の接近に伴い、明日10月10日(土曜日)は、正午以降利用者がいなくなり次第臨時休館とします。
ご理解とご協力をお願いします。
https://www.town.ora.gunma.jp/s026/newinfo/zidoukannrinnzikyuukann.html

このメールの問合せ

邑楽町子ども支援課
電話0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/06】

おうらお知らせメール
10月6日

【インフルエンザ予防接種助成金】
町では、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行を予防するため下記の人を
対象にインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。対象者には個別通知を発送準備中です。

◎対象者
A.60〜64歳の人
B.妊娠中の人
C.高校3年生相当の年齢の人
D.中学3年生
E.生後6か月〜小学2年生

◎助成期間
令和2年10月1日〜令和3年1月31日

◎助成金額
接種費用の2分の1の金額で、上限2,000円
(1人1回に限る)

◎助成方法
償還払い
(医療機関で全額負担後申請し、助成金額を申請者の口座に振り込みます。)

申請方法などの詳細につきましては、町のホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s023/030/020/010/070/corona_inful.html

このメールの問合せ

邑楽町保健センター
電話:0276-88-5533


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/06】

おうらお知らせメール
10月6日

【高齢者インフルエンザ予防接種費用の無料化】
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行を予防するため、高齢者インフルエンザ
定期予防接種の自己負担を無料(町と群馬県で全額助成)とすることとなりました。

◎対象者
定期予防接種の対象の人
・65歳以上の人(昭和30年12月31日以前生まれの人で、接種日当日に満65歳以上の人)
・60歳から65歳未満で、心臓または腎臓、呼吸機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害がある人

◎自己負担額
医療機関窓口の支払で、自己負担額1,000円が無料となります


詳細につきましては、町のホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s023/030/020/010/070/corona_inful_muryou.html

このメールの問合せ

邑楽町保健センター
電話:0276-88-5533


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



前の5件 次の5件

もどる