
お客様専用携帯サイト
邑楽町行政情報
【更新日:2022/03/07】
おうらお知らせメール
3月7日
【新型コロナワクチン3回目優先接種 対象者拡大のお知らせ】
18・19歳の男女・20代の男性に加え、妊娠中の人とその同居家族でファイザー社製ワクチンの3回目接種を希望する人も先行予約を受け付けます。
詳細につきましては、町のホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s023/030/020/010/100/covid19-vaccine_3rd.html
また、モデルナ社製ワクチンや土日の接種を希望する人は、県営接種会場(太田・高崎)における接種をご検討ください。
このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2022/02/24】
おうらお知らせメール
【10代男女・20代の男性の新型コロナワクチン3回目接種に関するお知らせ】
10代男女・20代の男性の方は、新型コロナワクチン接種後の副反応の観点から、ファイザー社製のワクチンを接種することが推奨されています。
町では、ファイザー社製のワクチンを使用する3月の接種に10代男女・20代の男性に限って予約を受け入れます。
詳細につきましては、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s023/030/020/010/100/covid19-vaccine_3rd.html
このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2022/02/21】
おうらお知らせメール
2月21日
邑楽町地域通貨コハクペイの有効期限が迫っています
コハクペイ(プレミアム付商品券)の有効期限が令和4年3月15日火曜日までとなっております。
有効期限を過ぎたポイントは利用できませんので、忘れずにお使いください。
詳細は下記町HPよりご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s029/020/chiica/premium_kohaku-Pay.html
このメールの問合せ
邑楽町役場商工振興課
電話:0276-47-5026
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2022/02/16】
おうらお知らせメール
2月16日
【一部の主催事業中止・延期のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症に関する「まん延防止等重点措置」期間が、
3月6日(日曜日)まで延長されたことに伴い、一部の主催事業を中止・延期しています。
各イベントや各教室の情報に関しては、町のホームページまたは、
各施設にお問い合わせください。
対象施設:邑楽町中央公民館、長柄公民館、高島公民館・高島体育センター
町立図書館、町民体育館、武道館、町民運動場、スポーツ・レクリエーション広場
関連ホームページ
イベント関係
https://www.town.ora.gunma.jp/s006/060/100/crona-event.html
教室・講座関係
https://www.town.ora.gunma.jp/s042/eventinfo/crona-kyoushitu.html
このメールの問合せ
邑楽町教育委員会生涯学習課
電話0276-47-5043
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2022/02/09】
おうらお知らせメール
2月9日
【降雪等に伴う公共バスの運行について】
2月10日(木)朝から11日(金)明け方にかけ、広い範囲で大雪となる見込みです。
路面の凍結等により、路線バスの遅延や運休の恐れがありますのでご注意ください。
運行状況など、詳しくは下記運行事業者へお問い合わせください。
▼問い合わせ先
広域公共路線バス「館林・邑楽・千代田線」
運行会社:つつじ観光バス株式会社
電話:0276-74-6555
公共路線バス「邑楽〜太田線」
運行会社:株式会社矢島タクシー
電話:0276-60-1212
■このメールの問い合わせ
役場企画課企画政策推進係
電話:0276-47-5009
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
前の5件
次の5件
もどる