お客様専用携帯サイト

邑楽町行政情報
【更新日:2023/02/17】

おうらお知らせメール
2月17日

【12歳以上のオミクロン株対応(2価)ワクチンについて】

現在受け付けているおうら病院、公立館林厚生病院の予約枠に加えて、群馬県が設置する「群馬県ワクチン接種加速化センター」の予約枠にも十分な空きがあります。
新型コロナワクチンを接種できる期間は、現在のところ3月31日までとなっていますが、邑楽町での接種は3月27日(月)が最終日です。
予約枠に空きはありますが、接種できる期限があるため、接種を希望する人は計画的に予約をしてください。

接種場所等の詳細は、邑楽町または群馬県のホームページをご覧ください。
なお、16歳未満の人が接種する際は、保護者の同意と同伴が必要です。

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
※混雑により動作が遅くなる場合には、時間をおいてから再度操作してください。

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/inoculation_venue.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/02/13】

おうらお知らせメール
2月13日

【12歳以上のオミクロン株対応(2価)ワクチン 追加接種(3月分)について】

邑楽町に住民票がある12歳以上の人を対象にした追加接種の予約は以下のとおりです。会場は、おうら病院・公立館林厚生病院の2か所です。
なお、12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。

@会場 おうら病院
【予約可能日】3月13日(月)・27日(月)
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

A会場 公立館林厚生病院
【予約可能日】3月2日(木)・16日(木)
【受付時間】15時45分〜16時
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

【予約開始日】
2月13日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/inoculation_venue.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/02/10】

おうらお知らせメール
2月10日

【コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ】

システムメンテナンスのため、下記日程でコンビニエンスストア等で各種証明書の発行ができなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

停止日 2月11日(土)終日

詳細は町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s013/convenience_servicestop.html

このメールの問合せ
役場税務課町民税係
0276-47-5011


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/02/03】

おうらお知らせメール
2月3日

【小児向け新型コロナワクチン 3回目接種の予約受付について】

邑楽町に住民票がある5〜11歳の人を対象にした3回目接種の予約は以下のとおりです。予約には接種券に記載された接種券番号が必要です。紛失した人、2回目接種後に転入した人等はコールセンターにお問い合わせください。なお、令和4年9・10月に2回目接種を終えられた人の接種券は本日発送します。

【予約可能日】
3月4日(土)・3月25日(土)
※受付時間は、13時45分〜14時30分です。
※接種の際は、保護者の同伴が必要です。

【会場】
邑楽町保健センター

【ワクチン】
小児用ファイザー (1・2回目接種で使用したワクチンと同じです)
※12歳以上に使用するワクチンとは異なります。

【予約開始日】
2月13日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/02/03】

おうらお知らせメール
2月3日

【小児向け新型コロナワクチン 初回(1・2回目)接種の予約受付について】

邑楽町に住民票がある5〜11歳の人を対象にした次回予約は以下のとおりです。予約には接種券に記載された接種券番号が必要です。平成29年12月以前生まれの人の接種券は既に発送済です。紛失した人、転入した人等はコールセンターにお問い合わせください。なお、平成30年1・2月生まれの人の接種券は、本日発送します。

【予約可能日】
1回目 3月4日(土)
2回目 3月25日(土)
※受付時間は、13時45分〜14時30分です。
※接種の際は、保護者の同伴が必要です。

【会場】
邑楽町保健センター

【ワクチン】
小児用ファイザー ※12歳以上に使用するワクチンとは異なります。

【予約開始日】
2月13日(月)午前9時頃

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
※1回目3月4日(土)の予約をすると、自動的に3週間後3月25日(土)の同じ時間帯に2回目の予約が入ります。

町のホームページもご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/covid19-vaccine.html

このメールの問合せ
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話:0276-47-5033
受付時間:午前8時30分〜午後5時00分(土日祝日除く)


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



前の5件 次の5件

もどる