お客様専用携帯サイト

邑楽町行政情報
【更新日:2023/06/16】

おうらお知らせメール
6月16日

【邑楽町にお住まいの人へ】
<令和5年 春開始接種(7月分)について>
7月の接種の予約は以下のとおりです。
会場は、おうら病院と公立館林厚生病院の2か所です。
令和5年 春開始接種の対象者には条件があります。よく確認の上、予約してください。

【対象者】
初回(1・2回目)接種が完了していて、以下のいずれかに該当する人
@65歳以上の人
A12歳以上で基礎疾患等を有する人
B医療従事者、高齢者施設等従事者
なお、A・Bに該当する人は、事前に申し込みが必要です。
詳細は町ホームページをご覧ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s052/030/020/010/100/Guide_Vol.12.pdf

<おうら病院>
【予約可能日】7月14日(金)、21日(金)、24日(月)、28日(金)
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

<公立館林厚生病院>
【予約可能日】7月13日(木)
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株BA.4/5対応の2価ワクチン)

【予約開始日】
6月19日(月)9時頃
※2つの会場の予約を同時に開始します。
※12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。

【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)

問合先
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/06/06】

おうらお知らせメール

6月6日

【販売終了!!】プレミアム付商品券の販売終了について
邑楽町電子地域通貨コハクペイで6月1日から販売を開始したプレミアム付商品券は、大好評につき、完売となりました。ありがとうございました。ポイントの有効期限は、令和6年3月15日までです。ご購入された方は忘れずにお使いください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s029/020/chiica/premium_kohaku-Pay.html

このメールの問合せ
邑楽町役場商工振興課
電話:0276-47-5026


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/06/02】

おうらお知らせメール
6月2日

【太田市外三町広域斎場基本設計の意見募集中】

太田市外三町広域清掃組合では、一市三町(邑楽町・太田市・千代田町・大泉町)による新たな広域斎場基本計画に基づいて、基本設計を作成しました。
現在、今後の実事業施に向けて、町民の皆様にご覧いただく機会を設け、ご意見を募集しています。

【閲覧場所】
・役場建設環境課窓口     
・太田市外三町広域清掃組合ホームページ      
https://www.otakouiki-kumiai.or.jp/html/hall_005.html

【閲覧期間】
6月28日(水曜日)まで

詳しくは町ホームページからご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s017/newinfo/saijo-sekkei.html

このメールの問い合わせ
建設環境課生活環境係
0276-47-5036


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/05/25】

おうらお知らせメール

5月25日

【町民体育館からお知らせ】

5月27日(土曜日)は、パンサー尾形の「サンキューチャレンジ・プロジェクトin邑楽」
が開催されるため、町民体育館、スポーツ・レクリエーション広場、青少年広場は終日使用ができません。
テニスコートは午後5時30分まで使用ができません。詳細につきましては町民体育館までお問合せください。

関連ホームページ
https://www.town.ora.gunma.jp/s047/040/080/050/sports1.html

このメールの問合せ
邑楽町教育委員会生涯学習課町民体育館
電話:0276-88-5355


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2023/05/18】

おうらお知らせメール
5月18日

【リサイクルステーションをご利用ください】

町では、さらなるごみの資源化のため、リサイクルステーションを2か所設置しています。
各行政区のステーションで毎月2回収集していた資源ごみを、指定日以外にもリサイクルステーションで回収しています。

受け入れ時間、場所、出せるごみの種類などは、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s017/020/100/110/recyclestation.html
※受け入れは資源ごみに限ります

ごみのさらなる資源化にご協力をお願いいたします。

このメールの問い合わせ
建設環境課生活環境係
076-47-5036


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



前の5件 次の5件

もどる