
お客様専用携帯サイト
邑楽町行政情報
【更新日:2023/09/28】
おうらお知らせメール
9月28日
【2023おうら祭りの動画公開】
おうら祭り実行委員会では、8月20日に4年ぶりに開催された「2023おうら祭り」の1日をダイジェストにした動画を作成しました。邑楽町のYouTubeチャンネルにアップしましたので、下記のURLからご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=RCvqs3_iBFc
このメールの問合せ
おうら祭り実行委員会事務局
邑楽町役場商工振興課
電話:0276-47-5026
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/09/27】
おうらお知らせメール
9月27日
【邑楽町にお住まいの人へ】
<令和5年 秋開始接種(11月分)について>
11月の接種の予約は以下のとおりです。会場は、おうら病院と公立館林厚生病院の2か所です。
「令和5年 春開始接種」を令和5年7月に完了した12歳以上の人の接種券を本日発送しました。
「令和5年 秋開始接種」の接種を希望する人は、接種間隔に注意して計画的に接種してください。
<おうら病院>
【予約可能日】11月6日(月)、11月10日(金)、11月13日(月)、11月17日(金)
【受付時間】午後3時45分〜午後4時00分
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株XBB.1系統対応の1価ワクチン)
<公立館林厚生病院>
【予約可能日】11月9日(木)
【受付時間】午後3時00分〜午後3時15分
【ワクチン種類】ファイザー(オミクロン株XBB.1系統対応の1価ワクチン)
※16歳以上の人が対象です。
【予約開始日】
10月2日(月)9時頃
※2つの会場の予約を同時に開始します。
※12〜15歳の人が接種する場合は、保護者の同意と同伴が必要です。
【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
問合先
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/09/27】
おうらお知らせメール
9月27日
【帯状疱疹予防接種費用助成のお知らせ】
町では、10月1日以降に帯状疱疹ワクチンを接種した場合、その費用の一部を助成します。
この予防接種は、予防接種法に基づかない任意の予防接種です。
ワクチンの効果と副反応などを理解した上で、接種する本人の判断で接種してください。
助成を受けるためには、町指定の予診票が必要です。
接種する前に必ず、保健センターに予診票発行申請をしてください。
詳細は町ホームページをご覧ください。
https://www.town.ora.gunma.jp/s053/030/020/010/taijohoshin/taijo_hoshin.html
このメールの問合せ
邑楽町保健センター
電話:0276-88-5533
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/09/25】
おうらお知らせメール
9月25日
【邑楽町にお住まいの人へ】
<小児(5〜11歳)新型コロナワクチン追加(3・4・5回目)接種について>
小児(5〜11歳)を対象に、オミクロン株XBB.1系統対応ワクチンを使用した追加接種を以下の日程で実施します。新たに対象となる児には接種券を本日発送します。
【対象者】
接種日時点で、以下の全てに該当する人
・邑楽町在住の5〜11歳
・従来株ワクチンで2回以上の接種が完了している、かつ最後の接種から3か月以上が経過している
【接種日時】
令和5年10月28日(土) 13時30分〜14時00分
※これ以降の日程は状況をみて実施します。
【接種場所】
邑楽町共同福祉施設
※接種の際は、保護者の同意と同伴が必要です。
【予約方法】
LINE(群馬県デジタル窓口)
【予約開始日時】
令和5年10月2日(月) 午前9時頃
【問合先】
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
【更新日:2023/09/25】
おうらお知らせメール
9月25日
【邑楽町にお住まいの人へ】
<小児(5〜11歳)新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種について>
「令和5年 秋開始接種」では、初回(1・2回目)接種でもオミクロン株XBB.1系統対応ワクチンを使用します。新たに5歳を迎える人には接種券を本日発送します。初回(1・2回目)接種を希望する人は、町コールセンターに電話してください。
初回(1・2回目)接種を希望する人がかなり少ない傾向にあるため、予約状況をみて、2回目の接種会場、時間を決定します。2回目接種日は11月18日(土)ですが、接種会場・時間は1回目接種時にお知らせします。
【対象者】
接種日時点で、以下の全てに該当する人
・邑楽町在住の5〜11歳
・新型コロナワクチンを1回も受けていない、又は1回目のみ接種が完了している
【接種日時】
1回目:令和5年10月28日(土) 13時15分〜13時30分
2回目:令和5年11月18日(土) 時間は未定
※これ以降の日程は状況をみて実施します。
【接種場所】
邑楽町共同福祉施設
※2回目(11月18日)の接種会場は、予約状況をみて決定します。
邑楽町共同福祉施設から変更になる可能性があります。
※接種の際は、保護者の同意と同伴が必要です。
【予約方法】
町コールセンターへ電話
0276-47-5033
※予約は随時受け付けます。
【問合先】
邑楽町新型コロナワクチンコールセンター
電話 0276-47-5033
平日 8時30分〜17時
※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。
前の5件
次の5件
もどる