お客様専用携帯サイト

邑楽町防災・防犯情報
【更新日:2020/10/26】

おうらお知らせメール
10月26日
不審者情報

10月24日午後1時頃、邑楽町大字篠塚地内において、自転車で通行中の女性が、自転車に乗った見知らぬ男に声を掛けられ手を触られるという事案がありました。

■男の特徴
年齢50〜60歳代、暗い緑色のキャップ帽、長袖、長ズボン、灰色自転車使用

※不審者に遭遇した時は、助けを求めたり、商店など安全な場所に避難して、すぐに110番通報してください。

このメールの問合せ
邑楽町役場安全安心課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/26】

おうらお知らせメール
10月26日
監禁事件容疑者の逃走について

10月25日夕方、大泉町坂田地内において、監禁事件容疑者の逃走事案が発生し、現在も逃走中です。
自宅の戸締まりや施錠は確実に行い、来訪者があった場合には相手を確認し、不審者であった場合には、ドアを開けずに110番通報をお願いします。
【大泉警察署0276-62-0110】

このメールの問合せ
邑楽町役場安全安心課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/09】

おうらお知らせメール
10月9日
新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について

出水期において、町では避難所での感染拡大を防止するため、十分な換気やスペース確保など可能な限りの対策を講じます。町民の皆さんも、台風や地震などの災害が発生したときに備え、日頃から事前の準備と避難所でのご協力をお願いします。

詳細は下記URLを参照してください。

https://www.town.ora.gunma.jp/s019/010/050/040/corona_hinanzyo.html

このメールの問合せ
邑楽町役場安全安心課
電話0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/07】

「即時音声合成」

2020年10月07日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
全土区域


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



【更新日:2020/10/02】

おうらお知らせメール
10月2日
窃盗事件の発生について

10月1日午後6時20分頃、邑楽町大字藤川地内において、被害者が自転車で通行中、自転車に乗った男に、前かごに入れておいた荷物を盗まれる事案が発生しました。

■男の特徴:年齢30歳前後位、マスク、メガネ着用、自転車使用

夜間外出する際は明るく人通りの多い道を選ぶとともに、スマートフォンや音楽プレーヤーに夢中にならず周囲に十分注意してください。また、自転車の前かごに盗難防止ネットを付けるなどして、被害防止対策を講じてください。
不審者や不審車両に遭遇したときは助けを求めたり、安全な場所に避難したりして、すぐに110番通報してください。【大泉警察署0276-62-0110】

このメールの問合せ
邑楽町役場安全安心課
電話:0276-88-5511


※メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
※このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。



前の5件 次の5件

もどる