お客様専用携帯サイト
とちぎ農業防災メール
【更新日:2021/08/04】
とちぎ農業防災メール 令和3年8月4日発行
タイトル:第349号 大雨と雷及び降ひょうに注意してください
宇都宮地方気象台8月4日11時11分発表「大雨と雷及び降ひょうに関する栃木県気象情報 第1号」によると、栃木県では北部を中心に4日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みです。また、4日昼過ぎから夜遅くにかけて落雷や突風、降ひょうの恐れもあります。農作物の管理に注意してください。
また、農業水利施設(ため池、堰等)については、今後の気象情報に注意して、適切な施設管理をしてください。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど身の安全確保に努め、増水した河川には近づかないようにしてください。
○農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/r3saigai_manual.pdf
○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10
「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
TEL:028-623-2313
Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83
この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。
とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html
【更新日:2021/07/20】
とちぎ農業防災メール 令和3年7月20日発行
宇都宮地方気象台7月20日10時45分発表「大雨と雷及び突風に関する栃木県気象情報 第2号」によると、栃木県では、20日夕方から夜のはじめ頃にかけて、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、20日昼過ぎから夜遅くにかけて落雷や竜巻などの突風、降ひょうの恐れもあります。農作物の管理に注意してください。
また、農業水利施設(ため池、堰等)については、今後の気象情報に注意して、適切な施設管理をしてください。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど身の安全確保に努め、増水した河川には近づかないようにしてください。
○農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/r3saigai_manual.pdf
○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10
「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
TEL:028-623-2313
Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83
この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。
とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html
【更新日:2021/06/24】
とちぎ農業防災メール 令和3年6月24日発行
タイトル:第343号 雷と突風及び降ひょうに注意してください
宇都宮地方気象台発表「雷と突風及び降ひょうに関する栃木県気象情報 第2号」によると、栃木県では、24日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意してください。農作物の管理に注意してください。
○農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/r3saigai_manual.pdf
○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10
「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
TEL:028-623-2313
Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83
この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。
とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html
【更新日:2021/06/03】
とちぎ農業防災メール 令和3年6月3日発行
タイトル:第341号 大雨に注意してください
宇都宮地方気象台発表「大雨に関する栃木県気象情報 第1号」によると、栃木県では、4日昼過ぎから夜遅くにかけて広い範囲で大雨となる見込みです。予想よりも発達した雨雲が停滞した場合には、警報級の大雨のおそれもありますので、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するとともに、農作物の管理等に注意してください。
○農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/documents/r3saigai_manual.pdf
○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10
「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
TEL:028-623-2313
Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83
この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。
とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html
【更新日:2021/04/26】
とちぎ農業防災メール 令和3年4月26日発行
タイトル:第334号 霜に注意してください
宇都宮地方気象台によると、27日朝は県内全域に霜が降りる恐れがあります。予想最低気温は、県北部で −2〜2℃、県南部で −1〜4℃の見込みです。
気象情報を収集し、農作物の被害軽減対策をお願いいたします。
○農業災害防止マニュアルについてはこちら(県HP)
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/ametaisaku.html
○災害に備え、園芸施設共済に加入しましょう!
令和元年10月12日の台風第19号による水害など、近年、災害が多発し、県内でも園芸施設が大きな被害を受けています。
園芸施設共済は、掛金の1/2程度を国が負担する公的な保険制度で、施設本体や関連設備、施設内の農作物などが被害を受けた際、その被害額を補てんすることができます。ぜひ御加入いただき、今後の災害に備えましょう!
NOSAIとちぎHP:https://www.nosai-tochigi.or.jp/blank-10
「栃木県防災メール」(栃木県危機管理センター運営)は、各種気象警報・注意報等を配信します。「とちぎ農業防災メール」と併せてぜひ御登録ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kurashi/bousai/bousaimail/index.html
お問い合わせ先
栃木県農政部経営技術課普及情報担当まで
TEL:028-623-2313
Mail:agriinfo@pref.tochigi.lg.jp
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/kisyousaigai/26nougyoubousaimail.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001637754.html?l=xdd14ede83
この情報はとちぎ農業防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。とちぎ防災メールの直接受信をご希望の方はとちぎ農業防災メールへのご登録をお願いします。
とちぎ農業防災メール
http://www.mag2.com/m/0001637754.html
前の5件
次の5件
もどる