2025年9月25日の防犯情報

更新日:2025/09/25
板倉町
こちらは、防災・板倉です。
町内で、新米が盗まれる事案が発生しました。
倉庫の鍵をしっかりかけるなど、盗難にあわないようご注意ください。
これで放送を終わります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご意見、ご要望は下記まで
板倉町役場総務課安全安心係
TEL:0276-82-1111(代)
Mail:info@town.itakura.gunma.jp

※メール配信に遅延が発生する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
 なお、このメールに直接返信いただいてもお問合せ等にはお答えできません。

更新日:2025/09/25
栃木市
2025/09/25
救助出動情報
17時03分ごろ
種別:建物工作物救助
場所:栃木市都賀町升塚地内
目標:蒲詩解体工業付近




情報提供:栃木市消防本部

更新日:2025/09/25
上三川町
「吉澤折り紙教室」参加者募集のお知らせ

吉澤章創作折り紙を、作品づくりをとおして学びます。

日 程=10月27日、11月10日、12月22日、1月26日、2月9日
(全5回・月曜日)
内 容=吉澤折り紙
時 間=午前9時30分から午前11時30分
講 師=国際折り紙研究会 桜井 直子さん
    岩崎 和代さん
材料費=2,000円
場 所=ORIGAMIプラザ 工作室
定 員=10名程度
申込み=お電話または下記のURLからお申込みください。
 https://logoform.jp/form/a2oj/1120082  
 TEL0285-56-9159


更新日:2025/09/25
筑西市
≪青少年事故未然防止事例通報≫
1 通 報 者 筑西市内中学校
2 発生日時 令和7年9月22日(月)
       午後5時40分頃
3 発生場所 JR水戸線
       新治駅下り方面ホーム
4 内  容 
 電車通学している女子生徒3名が下校中、電車が駅に停車したところ、ホームにいる男性が窓をノックし、ズボンのチャックを下ろして下腹部を見せてきた。
 電車への乗り込みや新治駅で下車した生徒への接触はなかった。
5 不審者の特徴
 身長160〜165cmくらいの男性 30〜40代
-------------------
教育委員会@生涯学習課
TEL:0296-22-0182
-------------------

*この情報は,児童等から連絡があった通学路等での不審者の状況についてお知らせしています。



メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/09/25
群馬県
県内では、ご家庭の固定電話に
『荷物を預かっています。詳細を確認する場合は【●番】を押してください』
※【●番】は、ダイヤルの数字
等と宅配業者等を装った音声ガイダンスを利用した詐欺の電話がかかってきたとの相談が多数寄せられています。

【宅配業者等を装う犯人のだましの言葉の例】
〇本人確認のため「氏名、生年月日等の個人情報」を教えて
〇荷物の中に、「現金やキャッシュカード」が入っていた
〇個人情報が悪用されているので、警察に電話を繋ぐ

※※注意※※
最終的には、警察官を装う詐欺の犯人に電話がつながり、「身の潔白を証明するため」や「保釈金」などの名目で現金をだまし取られてしまう手口です。

群馬県では、9月15日から10月31日までの間、特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施中です。
特殊詐欺電電話対策装置を抽選で1234名の方にプレゼントしていますので、ぜひ応募して固定電話の対策をしてください!
https://sagitaiji-gunma.jp/
※特殊詐欺被害防止キャンペーン特設サイトに移動します

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/09/25
群馬県
 本日9時25分ころ、館林警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、京都府警察を騙り「詐欺グループにあなたのキャッシュカードが使われてマネーロンダリングされている。」「会社が出て請求されたら、口座凍結されるので資金調査の手続きをしなければならない。」「お札の通し番号を確認するため、199万円を振り込んで欲しい。」といった電話がかかってきました。
  
 これは詐欺の電話です。
 このような電話がかかってきた場合には、個人情報を伝えることなく、すぐに電話を切って最寄りの警察に相談してください。

館林警察署(0276-75-0110)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/09/25
群馬県
 SNS等で投資の広告を見て
・有名な投資家から指導を受けられる
・必ず儲かる
・少額でも利益が出る
等の言葉に促され、始めたところ
・金銭が引き出せない
などの詐欺に遭ったという被害相談が多数寄せられています。
【詐欺の特徴】
・投資アプリの導入を促される
・1回目は出金できるが、2回目は出金できない
 ※犯人が騙し取った金銭の一部を振り込んでいる
・手数料などを要求される
・利益の出金に応じてもらえない
 ※手数料を払っても出金できない
・振込先口座が個人名義 など
【被害に遭わない対策】
・SNS等で知り合った人からの投資話に応じない
・SNS等の広告等から友達登録やトークグループに招待されたら詐欺を疑う
・「絶対儲かる」「少額でも利益が出る」は詐欺
・証券会社・金融機関が金融庁に登録されているか確認
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。フォローの上、投稿動画の視聴をお願いします。
 アドレス(URL) https://x.com/gp_cybercenter/status/1971069651598623147

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/09/25
茨城県
【警察音楽隊からのお知らせ】
 
 プロムナード・金曜コンサートを開催します!
●第331回金曜コンサート
 日時:令和7年9月26日(金)午後0時15分開演
 場所:【水戸芸術館広場】
水戸市五軒町1丁目6番8号
●第39回プロムナードコンサート
 日時:令和7年9月28日(日)
午後2時開演
 場所:【千波公園黄門像広場】
水戸市千波町3080番地
行進曲や流行りのJ−POPに合わせてカラーガード隊も演技します♪
ぜひ皆様でお越しください!

■その他
 天候状況によって中止とさせていただく場合がございます。
 詳しくはホームページをご覧ください。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/top.html
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh



茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/09/25
筑西市
収穫前の農産物の盗難事件多発について

こちらは、防災筑西です。

筑西警察署から、お知らせします。
本年9月以降、収穫前の梨の盗難事件が多発しています。
大切に育てた農作物を盗難被害から守るため、防犯カメラやセンサーライトの設置、定期的な見回りなど、複数の防犯対策をお願いします。
また、見慣れない人や車を見かけた際は、身の安全を確保した上で、110番通報をお願いします。

こちらは、防災筑西です。


■■■■■■■■■■■■
筑西警察署 生活安全課
電話:0296-24-0110
■■■■■■■■■■■■


メール配信のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。

更新日:2025/09/25
栃木市
2025/09/25
救助出動情報
08時58分ごろ
種別:機械救助
場所:栃木市都賀町升塚   地内
目標:蒲詩解体工業付近




情報提供:栃木市消防本部
[ 1 - 20 件 / 10 件中 ]