2025年9月12日の防犯情報

更新日:2025/09/12
上三川町
橋梁補修工事(中落合橋)に伴う交通規制について

町では、川に架かる橋を長く安全に使えるよう、計画的に補修工事を進めており、
明治中学校の南に架かる中落合橋の補修工事を行います。つきましては、下記工事期間中は車両通行止め(終日)となりますので、迂回にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。なお、歩行者及び自転車は通行可能となりますので、注意して通行してください。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

車両通行止期間:令和7年9月22日(土)9時から令和7年10月24日(金)17時まで
(天候等により変更となる場合があります。)

車両通行止箇所及び迂回路:添付ファイルより

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kaminokawa/doc/1004192

―――――――――――
問い合わせ先
都市建設課 整備係
電話:0285-56-9147
―――――――――――


更新日:2025/09/12
栃木県
2025年09月12日16時39分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、13日夕方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、12日夜遅くにかけて落雷や突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/l01/m/syou/mail01.html

更新日:2025/09/12
茨城県
《不法就労・不法滞在外国人対策にご協力をお願いします!》
茨城県警察では、不法就労・不法滞在外国人対策を推進しています。
外国人を雇用される企業・団体の皆様におかれましては、パスポートや在留カードにて、
  ○ 在留資格
  ○ 在留期限
の確認をお願いします。


結城警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/09/12
茨城県
《ぶどうの大量盗難事件発生!》

◇9月11日夕方から9月12日朝にかけて、筑西市花田地内に収穫前のシャインマスカット約400房が盗まれる事件が発生しました。
◇今後、同様の事件が連続発生する可能性もあります。大切に育てた農作物を盗難被害から守るため、防犯カメラやセンサーライトの設置、定期的な昼夜間の見回りなど複数の防犯対策をお願します。
◇見慣れない人や車を見かけた際は、身の安全を確保した上で、110番通報をお願いします。




筑西警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


----------------------
発信元:茨城県警察本部
----------------------

この情報は茨城県警察本部「ひばりくん防犯メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
ひばりくん防犯メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、ひばりくん防犯メールへのご登録をお願いします。

茨城県警察本部 「ひばりくん防犯メール」登録 URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/hibarimail.html


更新日:2025/09/12
群馬県
 昨日、大泉町内に在住の方の固定電話に、「こちらはNTTドコモインフォメーションです。料金の未納が発生しています。内容をお知らせするので、9番を押してください。」という音声ガイダンスが流れる電話がありました。
 これは詐欺の予兆電話です。
 音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と電話がつながってしまいますので、番号を押さず、すぐに電話を切ってください。

〜 みんなでとめよう! 国際電話詐欺 #みんとめ 〜
 国際電話番号(+1や+44などから始まる電話番号)を利用した詐欺の被害が多発しています。
 固定電話で国際電話番号を利用しない方は、発信・着信を無償で休止できます。
 警察官が申込みのお手伝いをいたしますので、希望者は、警察署又は交番に電話してください。

大泉警察署 0276−62−0110

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/gunma-police/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/gunma-police/home

----------------------------------
発信元:群馬県警察本部/館林警察署/大泉警察署
----------------------------------

この情報は群馬県警察本部「上州くん 安全・安心メール」を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
上州くん 安全・安心メールの直接受信、その他の情報をご希望の方は、上州くん 安全・安心メールへのご登録をお願いします。

群馬県警察本部 「上州くん 安全・安心メール」登録 URL
http://www.police.pref.gunma.jp/


更新日:2025/09/12
栃木県
2025年09月12日05時54分
宇都宮地方気象台発表

【発表】栃木県では、12日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうに注意してください。


------------
この情報は栃木県防災メールを基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生している場合がございますので予めご了承ください。
栃木県防災メールの直接受信、気象注意報をご希望の方は栃木県防災メールへのご登録をお願いします。

栃木県防災メール登録 URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/l01/m/syou/mail01.html
[ 1 - 20 件 / 6 件中 ]